食卓に笑顔の種を届けたい十勝とやま農場について
私たちは「食卓に笑顔の種を届けたい」をモットーに、より食卓に近い農場を目指しています。畑では、土壌分析による診断結果を基に、化学肥料や有機肥料を適正に使い分けミネラルバランスの良い土作りを、敷地内ではゲストハウスや体験メニュー、外部での出前授業など「農業」を伝える、体験してもらう活動を行っています。
(歴史や家族新聞はこちらをクリック)
農場で過ごす、暮らすゲストハウス宿泊について
時には日々の暮らしを離れて、広々とした大地に立ってご家族・ご友人と共に周りを気にすることなく大声で笑い、時間を忘れてのんびりと語り合う。
また、さまざまな農作物の生育を見ながらいのちの糧である食べ物や自然の営みを感じ、共に考えてみませんか?とやま農場では「生産者と生活者が共に作る農場作り」を目指しゲストハウス運営やインターンシップ・ファームステイの受け入れを行っています。
また、さまざまな農作物の生育を見ながらいのちの糧である食べ物や自然の営みを感じ、共に考えてみませんか?とやま農場では「生産者と生活者が共に作る農場作り」を目指しゲストハウス運営やインターンシップ・ファームステイの受け入れを行っています。
カンノンサウナ
十勝ならではの農場で50年前の三菱キャンターをリメイクしたプライベートサウナを体験できます。
定員/4名、サウナ、シャワー、トイレ、キッチン設備あり
宿泊希望の方はこちらから→https://www.airbnb.jp/rooms/9943726
- サウナ室 存在感抜群のエストニアHUUM社の17kWhサウナストーブが鎮座しています。内装は北海道産のカラマツ材を使用しています。
- 水風呂 五右衛門風呂に戸蔦別川の伏流水を使用しています。
- 外気浴 リクライニングチェア4脚 畑越しの壮大な日高山脈の景色は圧巻で解放感抜群。ぜひ久しぶりに大声を出してみてください。
定員/4名、サウナ、シャワー、トイレ、キッチン設備あり
宿泊希望の方はこちらから→https://www.airbnb.jp/rooms/9943726
ファームイン Biei
美しく栄える町、美栄町は農場のある地域名です。ベッドルームやダイニング、バス、トイレ、キッチンも整備していますので、長期滞在の方やご家族水入らずで過ごしたい方におすすめです。
定員/4名、バス・トイレ・キッチン設備あり
宿泊希望の方はこちらから→https://www.airbnb.jp/rooms/26066096
定員/4名、バス・トイレ・キッチン設備あり
宿泊希望の方はこちらから→https://www.airbnb.jp/rooms/26066096
ファームステイ
修学旅行生、農業実習生、インターン生、農業体験希望者、観光客などの受け入れを行っています。真っ平らな十勝平野と日高山脈を間近に見ながら、私たち農業者と交流してみませんか?
農繁期など、時期によっては受け入れができないこともありますが、ご希望の方はまずはご連絡ください。
お問い合わせはこちらから→問い合わせフォームリンク
農繁期など、時期によっては受け入れができないこともありますが、ご希望の方はまずはご連絡ください。
お問い合わせはこちらから→問い合わせフォームリンク